1. Top
  2. blog

笠原タイルミュージアム

午前中、時間があったので多治見の去年できた
笠原タイルミュージアムへ行ってきました。

近所なのにここの情報について全然知らなかったんですが、
ここは世界的建築家の藤森照信さんが設計していたらしく、
建築的にも有名なので、そういう意味で見に来る人も多い。
と関西在住の友達が教えてくれました(^_^;)

建物を見るのも大好き!だけど、特になにが詳しいとか全く知識はなく…
その都度教えてくれる人がいたらいいなぁと思いつつ、
大体毎回どこの建物もただただデザイン的な感覚で楽しんでいます。


これが入り口!

中の展示も結局タイルより屋上の部分に一番興味津々で観れたかな~

藤森さんの建物で有名な滋賀県のたねやは前から気になっていたので
ここに来たらやっぱり見たい!と思い、近いうちに行く予定に入れました~♪

明知鉄道に乗る

明知鉄道に乗ってきました。

地理的には割と近所、とは言え、なかなか行く機会もなく・・・
関西のおばちゃん二人(母と叔母)がウチに来るというので少し遠出気分で案内してきました。

せっかくなので事前予約で寒天列車にも乗ってきました。
天気も良くて、軽い乗り鉄子的にはガラ空きの社内でずっと立ったまま、最高の景色を楽しめました。

行きは明智駅発。
帰りに恵那駅から寒天列車に乗ってランチを食べながら帰るという行程。

寒天料理は料理への入れ方や使い方がかなり参考になったので
添乗員のお姉さんが勧める車内販売の寒天を促されるまま即買い(^^;
早速今度料理に入れてみようと思っています!

帰りに大正村を一応散策し、自分へのお土産も買い、また来よう!
とまではなりませんでしたが笑、息抜きにちょうどいい日帰り休暇&旅行になりました。

机の中は頭の中と一緒

今度から家でも事務作業できるように、工房で半物置&放置状態だった机を自宅用に移動することにしました。
年季が入ってて、前回のタンス同様、洗ったらエー感じに復活。

ちょっと組みつぎ部分のひずみが気にならなくもないけど、使用上問題は無さげ。
今回はワックスなしで、そのものの味が使えそうだし楽チン♪

唯一のお手入れは、引き出し部分には蝋を塗って出し入れスムーズにしたくらい。

わ~い♪
ちょっと小学1年生気分?・・は言い過ぎた。
社会人1年生ぐらいの気分で。・・もキビシーかー(^^;

 

あ、タイトルの意味。
小学校入学してすぐ、担任の武智先生がみんなに
「机の中を毎日整理整頓しなさい。机の中が散らかっている人は頭の中も散らかっていますよ!」って言われたのを覚えてて。
今でも時々自分に言い聞かせてる。。

その奥にあるもの

瀬戸市美術館で開催中の長江惣吉さんの展示を見に行ってきました。

昔からお名前と存在は風の噂程度に伺っていましたが、前にNHKで曜変天目の特集していた時に、初めて本当はこういう人なんだって知りました。

それからずっと長江さんの展示ないのかなーって思ってて、願ってて、、
その間に、なんかテレビ番組の本物がどうこうっていうゴタゴタに絡んじゃって、、、
長江さん、絶対良い人なのに、今時のネット社会に揉まれてほしくないって勝手に心配したりして、、、

という流れがあり、なんとなく複雑な心境でもあったのですが
やっと見に行く時間ができて行ってきました。

 

で、感想。
めちゃ良かったです。
軽い表現になりますけど、ほんとに。
最近、伝統工芸で心動かされるってもう随分長いことなかった(まともに見に行ってもないからもある?)ので、ひとつひとつ歩みを進める度にドキドキしたりして、もっと見たい!って思える内容でした。
今まで(もうずっと昔に)、いろんな博物館や美術館に所蔵されている天目を見に行きましたが、それはそれで素晴らしいと思ったし、それぞれに良かった。
と同じように、何かと比べる気がしない良さでした。

 

私は、、なんか、、、なんでもそうですけど、本当に良いって感じるものには面倒なアレコレ説明って要らないなっていつも思うんですよね。
確かに人に何かを伝えるためには言葉って必要だけど、感じること全てを言葉にはできないし、人それぞれだし、結局自分で良いか悪いかそれ以外なのか、感じるしかないなって・・久々にそんな風に思える作品展でした。
ま、そもそも私なんかが良し悪し言える立場ではないんですけど。。

 

陶芸って奥が深い。。。
ってところから自分が恥ずかしくなって正直逃げたくなりました。
そこに突き進んでいく人、ってすごい。

うめすっぱジャム

毎年工房の上の畑のおばさんのところにある梅の木から梅が採れます。
もちろん、採っていーよと言われて収穫してます。

が、ここ数年はそんな余裕もなくて梅関連の作業は休止中でした。
今年も無理だなー
と思っていたら、おばさんがわざわざ呼んでくれて(いつも自分から行くので(^-^;)
急きょ梅拾いに行くことに・・・。

いつも青梅で梅シロップや梅酒を漬けていたんですが、今回は初の完熟梅を収穫。

 

じゃ、ちょっとだけ貰おうかな~(ジャム瓶1個分位) と言って向かったハズが、おばさんの手助けもあって後で測ったら2kgぐらいあって・・・重!
そして完熟梅と言えばジャム!のところが、ジャムにするにはウチの鍋のサイズが一度の作業では足りん。。

じゃ、他に漬けるか!ということで、とにかく氷砂糖!
と思って急ぎ近所のスーパーに行ったら、先週位まであったはずの梅コーナーが完全撤去で砂糖の在庫はなんと全くのゼロ!!
撤去しすぎー、終わるの早いよー(泣)
結局、常備してあるキビ砂糖とラカントと粗糖を使うことに。んー、、こっちの方が体には良さげですね。

 

それにしても、もっと早く一気に片づける方法はないか??と調べたら・・・
ありました。

炊飯器による即席シロップづくり。
即席と言っても、放置時間は保温で24時間ほどかかりますが、材料入れてスイッチ押すだけの簡単作業で味もそこそこ普通にできましたよ。

と、糖類半減の超すっぱジャムを鍋で作成。
こちらは途中の種取に手間取りましたが、火にかけるだけなのでとても簡単。

でも、す~っぱぁ~(*’ω’*)体に良すぎ。。

で、無事になんとか手間暇かけず今年の梅作業終了ぉ~♪ でした。

1 3 4 5 44

最近の投稿

記事一覧

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー