1. Top
  2. blog

酒と日本酒の会

久々に人混みに参加してみました。
友達企画の「塩と日本酒の会」。
お酒は大好き。
呑まなくても生きていけるけど、呑んで皆が楽しくなるお酒はもっと長生きできる気がする、という程度の好きさ加減で。

でも、最近はますます醸造アルコールと酸化防止剤に敏感になってきたみたいで、呑める種類が限られてきた感じ。。

と言いつつも、ついつい目の前に厳選されたお酒を並べられたら、そんなことをすっかり忘れて試飲、、じゃなく普通にぐいぐいただの酒呑み化してしまった。

ソルトコーディネーターの友達が選んでくれた各地のお塩をちょっとずつ手の甲にのせて、ぺろっと舐めながらお酒を嗜むという呑み方。
これがめちゃ美味しい!!塩の味、違いすぎて面白!!!

ちょっとクセが強いかな~とか、うぅ~超辛口~と感じるお酒が、各地の塩の味によってまろやかになったり、また全然別モノの呑みやすい味になったりするからホント不思議。

でも呑みながら主催者の人から、この呑み方は健康に非常に悪いです、、と一言。
おいーっ(汗)
ま、たまにはしゃーなし!(^_^;)

ちなみに、今回とは関係ないですが、ぐい吞みの形ってとても大事なんです。
口をつける部分の厚みが違ったり、ぐい吞みやお猪口の形が違ったりで感じる味が変わります。

そんなこんなで、今夜は陽気に、でも通常モード+α程度で無事に帰路につくことができて(^^;楽しかった~。
そして翌日は醸造アルコールにやられて活動休止状態に・・・
でも、今回もいろいろ勉強なりました~♪

隅にもちゃんと居る

去年、美しく咲いて凛としていたところを、
雑草刈のおじさんに無残にもバッサーと刈られてしまったバラの花が
今年も無事に咲いてくれました。

いつも一輪。

最盛期に忙しくて撮れなくてゴメン。。

でも、かっこいいよ、畑の隅に紅一点。
遠く離れて見ても綺麗だった。

少ないけど、気づく人はちゃんといる。

うさぎの耳

ラベンダーがモリモリの季節になりました。

うちにあるのはラビットイヤーという種類のもので、見た目は可愛い!んですけど、ドライフラワーにはあまり向いてない種類みたいです。
とは言っても、勿体ないので今年も刈り採りました。
ちょっと遅かったかな。

今年は畑仕事も少しずつ復活しようかと思いながらもう既に半年が経過・・・
イメージはばっちりなんやけどな~

あきらめずに想い続けることにします。。

フィンランド・デザイン展

愛知県美術館でやっているフィンランドデザイン展へ観に行ってきました。

最近は北欧熱もすっかり常温になって、今ではそうでもない興味度だったのでどうしようか迷ったのですが、栄に出る用事ができて時間が余ったので行ってきました。
陶芸を始めたころはもっと見るものひとつひとつが新鮮に感じたのですが・・・
今は観る視点も大分変わってきたかな。

でも、行ってみて、やっぱりイイものは変わらないと改めて実感。
あと、「あ、これってこんなのもあるんだー」とかもアリ。

ちょっと振り返ってみるとまた新しいものが見えてくる、、かな。
やっぱり行ってみてよかったです。

墨の香り

たまに書道もどきっぽい仕事もやります。

高級和食器や一点物の作品、引き出物などを木箱に入れることがありますが
通常、その木箱のフタに品名と作者サインを書くようになっています。
中には色とりどりの絵を書いたり、今時はとても自由な感じのものもあります。

で、今回のは頼まれ仕事ですが、今日はその箱書きの練習中。

墨の香りと共に、昔、修業に行っていた窯元の奥さんが綺麗な文字で箱書きしていたのを思い出します。
木箱に書く前には、墨が滲まないように、筆の滑りがよくなるように、蝋をこすりつけて下地を整えることも、そこで教えてもらいました。
仕事の一環というのではなく、たまたま居合わせて雑談をしながらお話ししていただけでしたが、そういう話って結構後々大事だったりします。ありがたいです。

懐かしいな。

私の場合、文字を書くというより、筆を使うという作業が楽しいのかも。

久しぶりに自分の作品にも木箱用意してみようかな。

1 4 5 6 44

最近の投稿

記事一覧

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー