1. Top
  2. blog

うめすっぱジャム

毎年工房の上の畑のおばさんのところにある梅の木から梅が採れます。
もちろん、採っていーよと言われて収穫してます。

が、ここ数年はそんな余裕もなくて梅関連の作業は休止中でした。
今年も無理だなー
と思っていたら、おばさんがわざわざ呼んでくれて(いつも自分から行くので(^-^;)
急きょ梅拾いに行くことに・・・。

いつも青梅で梅シロップや梅酒を漬けていたんですが、今回は初の完熟梅を収穫。

 

じゃ、ちょっとだけ貰おうかな~(ジャム瓶1個分位) と言って向かったハズが、おばさんの手助けもあって後で測ったら2kgぐらいあって・・・重!
そして完熟梅と言えばジャム!のところが、ジャムにするにはウチの鍋のサイズが一度の作業では足りん。。

じゃ、他に漬けるか!ということで、とにかく氷砂糖!
と思って急ぎ近所のスーパーに行ったら、先週位まであったはずの梅コーナーが完全撤去で砂糖の在庫はなんと全くのゼロ!!
撤去しすぎー、終わるの早いよー(泣)
結局、常備してあるキビ砂糖とラカントと粗糖を使うことに。んー、、こっちの方が体には良さげですね。

 

それにしても、もっと早く一気に片づける方法はないか??と調べたら・・・
ありました。

炊飯器による即席シロップづくり。
即席と言っても、放置時間は保温で24時間ほどかかりますが、材料入れてスイッチ押すだけの簡単作業で味もそこそこ普通にできましたよ。

と、糖類半減の超すっぱジャムを鍋で作成。
こちらは途中の種取に手間取りましたが、火にかけるだけなのでとても簡単。

でも、す~っぱぁ~(*’ω’*)体に良すぎ。。

で、無事になんとか手間暇かけず今年の梅作業終了ぉ~♪ でした。

酒と日本酒の会

久々に人混みに参加してみました。
友達企画の「塩と日本酒の会」。
お酒は大好き。
呑まなくても生きていけるけど、呑んで皆が楽しくなるお酒はもっと長生きできる気がする、という程度の好きさ加減で。

でも、最近はますます醸造アルコールと酸化防止剤に敏感になってきたみたいで、呑める種類が限られてきた感じ。。

と言いつつも、ついつい目の前に厳選されたお酒を並べられたら、そんなことをすっかり忘れて試飲、、じゃなく普通にぐいぐいただの酒呑み化してしまった。

ソルトコーディネーターの友達が選んでくれた各地のお塩をちょっとずつ手の甲にのせて、ぺろっと舐めながらお酒を嗜むという呑み方。
これがめちゃ美味しい!!塩の味、違いすぎて面白!!!

ちょっとクセが強いかな~とか、うぅ~超辛口~と感じるお酒が、各地の塩の味によってまろやかになったり、また全然別モノの呑みやすい味になったりするからホント不思議。

でも呑みながら主催者の人から、この呑み方は健康に非常に悪いです、、と一言。
おいーっ(汗)
ま、たまにはしゃーなし!(^_^;)

ちなみに、今回とは関係ないですが、ぐい吞みの形ってとても大事なんです。
口をつける部分の厚みが違ったり、ぐい吞みやお猪口の形が違ったりで感じる味が変わります。

そんなこんなで、今夜は陽気に、でも通常モード+α程度で無事に帰路につくことができて(^^;楽しかった~。
そして翌日は醸造アルコールにやられて活動休止状態に・・・
でも、今回もいろいろ勉強なりました~♪

隅にもちゃんと居る

去年、美しく咲いて凛としていたところを、
雑草刈のおじさんに無残にもバッサーと刈られてしまったバラの花が
今年も無事に咲いてくれました。

いつも一輪。

最盛期に忙しくて撮れなくてゴメン。。

でも、かっこいいよ、畑の隅に紅一点。
遠く離れて見ても綺麗だった。

少ないけど、気づく人はちゃんといる。

うさぎの耳

ラベンダーがモリモリの季節になりました。

うちにあるのはラビットイヤーという種類のもので、見た目は可愛い!んですけど、ドライフラワーにはあまり向いてない種類みたいです。
とは言っても、勿体ないので今年も刈り採りました。
ちょっと遅かったかな。

今年は畑仕事も少しずつ復活しようかと思いながらもう既に半年が経過・・・
イメージはばっちりなんやけどな~

あきらめずに想い続けることにします。。

フィンランド・デザイン展

愛知県美術館でやっているフィンランドデザイン展へ観に行ってきました。

最近は北欧熱もすっかり常温になって、今ではそうでもない興味度だったのでどうしようか迷ったのですが、栄に出る用事ができて時間が余ったので行ってきました。
陶芸を始めたころはもっと見るものひとつひとつが新鮮に感じたのですが・・・
今は観る視点も大分変わってきたかな。

でも、行ってみて、やっぱりイイものは変わらないと改めて実感。
あと、「あ、これってこんなのもあるんだー」とかもアリ。

ちょっと振り返ってみるとまた新しいものが見えてくる、、かな。
やっぱり行ってみてよかったです。

最近の投稿

記事一覧

2024年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー