1. Top
  2. blog
  3. ロクロが壊れたら

ロクロが壊れたら

ろくろがとうとう壊れました。。。

中古で仕入れて早10年ほど。
でも今壊れたら急ぎの作業真っ只中なので、明日からめっちゃ困る~!!!
と、大慌てでどこかに次の台がないか探すことに・・・

で、そういう時は、いつもの、困ったときの友達頼み!
幸いにも、北海道で陶芸をやってる人なら知らない人はいない
という陶芸材料屋のを経営している同級生がいて
本やネットに書いてないことで困ったことがあったら
毎回ここに緊急HELP CALL!!!
今回もすっかりお世話になりました。

部品のゴムが伸びてすべりだしたらもう終わり、と言われた機種だったので
すっかり諦めモードでいたので
次に買う機種について相談のつもりで電話したところ・・・
なんと!実は裏技で自分で直せる機種であることが判明!☆
翌日、めでたく無事に復活しました~!

●シンポ 電動ろくろ RK-2XA 

この型番のろくろを使用中の方!朗報ですよ~♪
というわけで、すみません、今回は以下完全に同業者向けの内容です。。。

 

<修理方法>
①軽度のすべり(=ろくろの回転が遅くなって、力をかけると遅くなる)
が感じられる程度の場合は、ろくろをひっくり返して
裏側で回転している黒いゴムベルトにハンドクリームを塗ってみます。
私は内外両方塗ってみました。

これで、全く改善しない場合は・・・次。

②中軽度のすべり
下の画像にある、ターンテーブルの下の4つのネジを緩ませて
ターンテーブル自体を手前に引きます。
引くと下のベルトがピンっと張ってゴムの緩みがなくなります。
この時、あんまりネジを回して緩ませるとウラの部品がとれるので、気をつけて。

これでも改善しない場合・・最後。

③重度のすべり(=土ころしが全くできない状態)
これはもうベルトが擦り減って使い物にならない状態です。
ゴムベルトを買い替え、取り換えます。
そして、このゴムベルトですが
大きなホームセンターなら普通に取り扱っているベルトなんです!
なので、いちいちメーカーに取り寄せ注文しなくても大丈夫。
それが、「Vベルト」の 「型式 M40」 です。
これを自転車のチェーンを交換する要領で取り替えます。
これがカンタン!あっという間に取り換え完了!

私は③でようやく完全復活しました。

以上です。

ついでに、今回何年振り?かに綺麗に洗ってあげました。
明日からまたヨロシク~♪

ろくろの故障でお困りで検索ヒットしてココに来られた方も
これでお役に立てれば幸いです☆

 

最近の投稿

記事一覧

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー