1. Top
  2. blog

野菜ばっか

最近はめっきり畑ネタばっかりですが・・
今日も畑ネタです。はい。。。
2012071501.JPG
今日は思いの外いろとりどり!だったのでまたパチリ
キュウリも採れだして・・暫くキュウリ攻めにあいそうな予感です。
レシピ攻略方法あみださねばっ
夏野菜は採れると嬉しいけど、毎日×毎日採れるから大変。
これから仕事が忙しい週間に突入したら苦痛になりそうぅ~(泣)
そうそう、今シーズンから畑を分配することにしました。
今まで2面をまとめて二人でやりくり一緒にしてきましたが
やっと畑仕事にも慣れてきて、まずまず要領を得てきたところで
それぞれ独り立ちしてみることにしました。(円満独立です)
今まで頼っていた分、不安も多々、
仕事との両立も心配ですが、自由にやれる楽しみもアリ。
無理せず頑張りま~す♪
2012071502.JPG
やっと見れる状態に納まり、畑らしくなりました

夏がキタ☆

今年の夏野菜が初登場!
去年も好評だったズッキーニ!
緑と黄色が色鮮やかに登場です。
2012062301.JPG
ちょっと黄色はもう少し待ちだったかな?
これから1ヶ月、長くて2ヶ月はがっつりお世話になります。

お初にお目にかかります

さてさてこれは一体なんでしょう?
2012061502.JPG
答えはアーティチョーク!
アスパラガス同様、一昨年から2年がかりでやっと日の目をみました。
種を植えたときは出来上がり寸法およそ腰丈くらいかと思ってましたが・・・
私を追い越してニョキニョキボーボーに育ちました!
頭(花)の部分を写真でしか見たことなかったので
こんなになるとはビックリ!!
2012061501.JPG
で、問題はこれのどこをどうやって食べるかってこと。
味はゆり根みたいな味らしく、サラダやらスープやら
いろいろなんでも使えるみたいなので
今から楽しみだ~♪

ジャンガジャンガ♪

今年のジャガイモ祭りは去年に比べて量はやや少なめ?かな?の小ぶりでした。
植え付けの時期やすぐに雨が続いたりしてなかなかタイミングが悪かったのも要因かなぁ。
でもこれだけ採れれば十分!
私一人では食べきれない・・・が、お裾分けするにはちと申し訳ない感じの出来。。
ひっそり身内で分けるとしますか。
制作者二人で分けてるところです。
2012061402.JPG

なんとかやっとこさ

大阪から帰ってきたら
お芋さんが届いていました。
ウチの畑で採れた里芋です。
一緒に畑をやってるミチヨさんが留守の間に掘っておいてくれました。
感謝☆
20111214.JPG
ホントはもう少し早く採れるハズだったのが
シーズンになってもまるっきり小さな球根状態だったので
しばらく果報は寝て待て状態。
それからイノシシ難にも免れて、やっとこさできました~
あんなに小さな子がこんなに立派になって出てきてくれたら
やっぱり感動しますね~。
ウレシ♪

1 3 4 5 8

最近の投稿

記事一覧

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー